top of page

JR西八王子駅北口3分

相続に関する手続を総合的にサポート

昭和57年開業。東京都八王子市の司法書士事務所です。相続問題を早めに解決するため、遺言のすすめ、早めの相続登記、相続登記必要書類、一般登記必要書類等(売買登記、贈与登記、財産分与登記、住宅ローン終了後の抵当権抹消登記など)のご案内をいたします。戸籍等の書類収集や相続関係図、遺産分割協議書等の書類作成など、面倒で煩雑な相続手続をまとめてご依頼いただけます。

初回相談は無料です。お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

当事務所について
書類に記入するシニア女性 顔なし 手元アップ 遺言状

相続登記・遺言書等のご相談は

八木岡司法書士事務所

相続登記

『相続手続き』は人が亡くなることで発生します。生死不明で失踪宣告がなされた場合も含みます。

相続が発生したら、どのような手続きが必要となるのでしょうか。

相談時にそろえていただきたいもの

  • ​亡くなった方の戸籍謄本

  • 本籍地記載の住民票

  • 権利証

  • 納税通知書、または評価証明書

があると助かります。なくても大丈夫です。皆様に判りやすいように丁寧にご説明いたします。また、お客様にとってより良い選択ができるよう、必要がある場合には弁護士、税理士の紹介も行っています。

3世代家族イメージ

相続手続きの流れ

​1.

相続財産の調査です。
プラスの財産だけでなくマイナスの財産・債務も含みます。不動産・預貯金・株券・生命保険・未払い税金、葬式費用等を調べます。

5.

相続手続きを進めます。
遺言書がある場合には原則としてその内容に従い、遺言書がない場合には、相続放棄をしていない相続人全員で、遺産分割協議書を作成し、財産の承継人を決めます。

2.

遺言書の存在を確認します。
それが公正証書遺言ではなく、自筆証書遺言の場合には家庭裁判所で検認手続きを受けます。検認手続きもサポートいたします。

6.

不動産は相続登記を申請します。
遺産分割協議書を作成しても名義変更の手続きをしなければ、将来売却できません。遺産分割協議書を紛失して更に相続が発生したような場合には、名義変更が困難になる場合も。

​3.

相続人が何人いるのかを調査します。
亡くなった方(被相続人といいます)の出生から死亡までの連続した戸籍謄本を取り寄せ相続人の確定をします。

7.

最後に相続税の申告です。
相続の発生から10か月以内に、税務署に申告をしなければいけません。申告については税理士の担当なので、ご希望がありましたら税理士をご紹介いたします。

4.

相続財産を受け取るかどうかの意向をお聞きします。
マイナス財産が多い場合は、相続放棄の手続きもあります。相続放棄が出来る期間は、原則として亡くなってから3か月と短いので要注意。

遺言書作成

相続をめぐる争いが起こらないように、遺言書を作成するお手伝いをいたします。

公正証書遺言

公証役場において公証人が作成する方式

  • 【メリット】公証人が作成するので法律的に問題のない正確な遺言書が出来ます。自分の氏名だけ書ければ大丈夫。裁判所の検認手続きが不要。公正証書遺言を紛失しても、低額な費用で再発行してもらえます。検認手続きがいらない分、結果的に費用はお得。

  • 【デメリット】公証役場への作成費用はかかります。身内以外の証人が2人は必要。

遺言書
遺言書

自筆証書遺言

自書して作成。パソコンや代筆は無効。

  • 【メリット】
    自分一人で作成できる。費用がタダ。

  • 【デメリット】
    紛失すると、発見されない可能性があります。法定の方式を満たしていないために無効となることがあります。内容が実現不可能な場合や、不明確なため、使用不能の場合が多くあります。相続人間で遺言の署名や有効性について争いになることも。

遺言書作成の流れ

​1.

遺言希望者の財産をお聞きします。そして、どの財産を誰に相続させたいのかをお聞きしていきます。

2.

依頼者の住民票、戸籍謄本、相続人の情報、不動産の権利証、納税通知書、預金通帳があると、スムーズに進みやすいです。

​3.

公正証書遺言を希望される場合には、概要をお聞きして原稿を作り、公証役場に原案を作成してもらいます。その後手続きを取ります。

4.

費用は7万~12万円、その他公証人の作成費用。(財産の額によって異なります。)自筆証書遺言のサポート費用は4万~8万円です。

相続登記
遺言書作成
登記

その他業務

売買登記

不動産を購入したときは、速やかに名義変更の手続きをしなければなりません。お客様にとって一番負担の少ない方法を提案いたします。

贈与登記

顧客の言われるがままに登記申請する司法書士はダメです。当事務所では、必要に応じて税理士のアドバイスをからめながら進めます。

抵当権抹消登記

住宅ローンが終わったら抵当権抹消登記もすみやかに申請する必要があります。債務者が死亡して生命保険金で完済された場合も同様です。

財産分与登記

離婚に伴い、夫婦で築きあげてきた財産を精算する手続きです。慰謝料の意味合いを含むこともあります。名義を移します。

その他業務

会社概要

会社名

八木岡司法書士事務所

電話番号

042-663-5591

FAX番号

042-664-2329

住所

〒193-0835 東京都八王子市千人町3丁目

アクセス

西八王子北口から徒歩3分

駐車場

営業時間

8:45~17:30

定休日

土曜日・日曜日・祝日

※あらかじめ予約いただければ、出来る限り対応いたします。

主なサービス

不動産登記・会社登記・法人登記・遺言作成サポート

会社概要

お問い合わせ

初回無料相談受付中

TEL:042-663-5591

八木岡司法書士事務所

FAX:042-664-2329

営業時間/8:45~17:30

定休日/土・日・祝(事前の予約により対応可)

〒193-0835 東京都八王子市千人町三丁目2番5号

アクセス

西八王子北口から徒歩3分/多摩信用金庫西八王子支店の駐車場の西となり

お問い合わせ
bottom of page